ロザリオの園について

園長ご挨拶(ロザリオの園園長 馬込 節子)

祈りの中に

人は度々、何かに感動し胸が熱くなることがあります。その感動は一人ひとり違っていて感じ方も違うのですが、先日、私は諫早市小長井町の聖母の騎士修道院を訪問し感動したことを分かち合いたいと思います。

昼食後はのお昼休み時間、誰もおられないだろうと思って聖堂(チャペル)を訪問したのですが、祭壇にはロウソクが灯り、その祭壇を囲むように、4人の高齢シスターが座り、沈黙のうちに祈っておられました。背中は前に傾き、やわらかいロウソクの光が溶け込んでいました。

自分のすべてを神に明け渡したような、この祈りの姿にしばし、釘付けられたのです。涙がでそうになりました。

私にとって祈りの時間は、仕事や食事など共同の時間後に行われる義務のようなものですが、ここでは時が止まり神様の中に身を置く時間が普通に行われています。そして、その祈りは事業所で働く方たちのため、日本をはじめ世界中の人々のために捧げられているものだと一瞬にして感じさせられたのです。

ロザリオの園に帰ってきてから、利用者様とお会いした時に同じものを感じました。静かに自分を捧げ切って祈る姿です。「大丈夫ですよ」のお声が聞こえてきそうでした。

あくせく働き、時間と闘い、最新機器とのお付き合いに日々、疲れている私たちに利用者様は、「頑張れ!」ではなく静かな時間とあったかい柔らかさを届けてくださっておられます。私たちがこれに気づき、小さな感動をもてますよう。

設立の目的

ro

ロザリオの園は、心身が不自由なため、食事・排泄・寝起きなどの身の回りのことが自分で出来ないお年寄りで、家庭で充分介護を受けられない方々に対して、日常生活上のすべてのお世話をし、健全で安らかな生活をしていただくことを目的として設けられたホームです。

基本理念

  1. カトリックの愛と奉仕の精神で、一人ひとりのいのちを大切にし、すべての人の幸福を願う。
  1. キリストの母マリアの心で、心身において助けを必要としている人々のかたわらに寄り添う。

事業内容

  • 指定介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム 従来型)・・・定員74名
  • 指定介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム ユニット型)・・・定員40名イラスト
  • 短期入所生活介護(ショートステイ)・・・定員11名
  • 通所介護(デイサービス)・・・定員30名
  • 訪問介護(ホームヘルプサービス)
  • 指定居宅介護支援事業(ケアマネージメント)
  • 在宅介護支援センター
  • その他サービス(家族介護者教室・相談事業)

※施設見学、お問い合わせは随時対応させて頂きます。ご遠慮なく、ご相談下さい。